波

ひがし茶屋街に美しい音色が響きました♪

更新日時:2014年5月23日 投稿者:kureha01
  本日の午前中ひがし茶屋街に美しい音色が響きわたりました。 先生方の生演奏が久連波2階のお座敷でしっとりと奏でられて、観光の皆様も音色につられて喫茶していってくださったりお店に寄って頂いたりしました。 (  ^∀^) 今回はお稽古という名目でお部屋貸しだったのですが、久連波の2階は展示会や、発表会、打ち合わせ、ご近所の寄り合い等いろいろとご活用頂けます。 どうぞお気軽に久連波
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , , ,

ひがし茶屋街 賑やかです!!

更新日時:2014年3月15日 投稿者:kureha01
 いつもに増して賑やかな感じがしたので外に出てみると・・・ たくさんの人だかりで撮影会が開かれてました!! 前撮りかな~と思って周りを見てみると、着物を着た人と正装の方が大勢いてどうやら花嫁道中の途中だったようです。 一つ身を着ているちっちゃいお子様から、振り袖、訪問着、黒留袖…なんとも華やかな花嫁道中でした^^ どうぞお幸せに(  ^∀^)
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , ,

加賀友禅 & 人力車 コラボレ…

更新日時:2014年2月22日 投稿者:kureha01
 今日の加賀友禅 着物レンタルのお客様をお見送りしてしばらくしたら… なんと!! 人力車に乗ってました!! わざわざお店の前に止まって頂いて撮影させて頂きました。 \(^-^)/ 人力車の方ありがとうございました。 雨雪の多い金沢も今日は大丈夫だったので、ひがし茶屋街を散策して頂きました♪ 茶屋街に着物・・・美しいですね。 (  ^∀^)
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , , ,

ある幸せな風景

更新日時:2014年2月21日 投稿者:kureha01
  なにやら外が…とまた出てみると、前撮りが行われていました。 ピョンピョン新郎新婦が跳ねているシーンを撮影していたようです。 スマホではタイミングが合わず上記の写真になっちゃいました。 (-_-;) 昔と違って「こんなんですよ~」みたいに撮った写真を確認できるのは便利な世の中になったな~と思います。 どうぞお幸せに~ ("⌒∇⌒")
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, ,

つららに気をつけて!!

更新日時:2014年2月6日 投稿者:kureha01
  昨日より金沢は冷え込みが厳しくなりました。 ひがし茶屋街は屋根雪と同様、つららにも気をつけてください。 かなり大きく長いのて刺さったらシャレになりません。 (。>д<) 皆様に楽しい旅行をして頂くためにも是非気をつけてください。
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , ,

屋根雪に気をつけて!

更新日時:2013年12月29日 投稿者:kureha01
  外で「ドドドーッ」と音がしたので飛び出てみると、ななめお向かいさんの屋根雪が勢いよく落ちた後でした。 幸い観光の方が歩いていなかったようです。 私達もお客様の着物や貴重なものを運ぶことが多いので気をつけたいと思います。 皆様もこの時期注意して観光なさってください。
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , ,

今朝の空模様

更新日時:2013年12月20日 投稿者:kureha01
  今日の朝は本格的な冬到来を感じさせる大粒の雪が降り始めました。 ありがたいことに、ひがし茶屋街のメインストリートは融雪装置が設置されているので雪が積もることはほとんどありません。 安心して観光して頂けます。 (  ^∀^) しばらくして、融雪装置が働いた所を写真に撮ろうと思ったら… 透き通る青空に♪ 金沢の天気は読めませんなぁ (;´_ゝ`)
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , ,

大粒のあられ

更新日時:2013年12月14日 投稿者:kureha01
  急に外がバチバチッと音がして石畳が真っ白になりました。 冷え込む時期ですが、お客様はこういう金沢らしい情景の変化をとても楽しんでいるようです。 変化のある天気もいいですが やはりスッキリとした天気でご旅行を楽しんで頂きたいです。
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, , ,

ある日の幸せな風景

更新日時:2013年12月10日 投稿者:kureha01
  ちょっと前のことですが、外が賑やかなので出てみると、前撮りの撮影が行われておりました。 良い写真を撮るために、いろいろな角度から撮ったり、場を和ませたり、カメラマンも大変だなぁと思います。 何やら仕込みしております。 ハート…かな(*^^*) 良い写真です どんなアルバムになったのか一度見てみたい今日この頃です。 (  ^∀^)
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, ,

ひがし茶屋街 防火訓練

更新日時:2013年11月17日 投稿者:kureha01
 早朝に町内の防火訓練があり参加してきました。 今回はひとつ細い通りで火が出た と想定された防火訓練でした。 町内の方が手際良く消火作業をしております。 消火器を実際に使う訓練もしました。 人命救助、AEDも教えて頂きました。 ひがし茶屋街はスプリンクラーを設置している所や、近くの家各々が無線で繋がっている火災報知器などを設置して、早期消火を皆意識
続きを読む
カテゴリー:ブログ タグ:, ,